ADV150にリアキャリア付けました。
レビューの多いH2Cやデイトナウイングキャリア等とも迷ったのですが、耐荷重が今一歩。
調べたところ、無駄が出ない(グラブバー残す)+耐荷重15kg+SHAD対応、ということでR-SPACEのリアキャリアにしました。
取り付けはグラブバーのボルト外してアルミのカラーとキャリアのフレームを挟んでボルト止め。
最後に荷台部分を接合。穴のズレや無理なところもなく、またSHADのプレートもSHAD用として開けられた穴とピッタリで20分足らずで取り付け完了。
パイプを組み合わせたほかのキャリアと比べて曲げた鉄板を組み合わせた形状なので軽くてシンプル、溶接剥がれのようなトラブルも起こりにくい。
板なのでやや「アドベンチャー」感は薄いですが、実用向けの無骨さは結構好み。



ベースプレートにSHAD33を取り付け後に近所をお散歩。問題ないことを確認。

これで釣行用バイクとして一歩進みました。ロッドホルダーはまだですが・・・
他にも取り付けたパーツありですが、また後日レビューします。

