ここ数日雨続きですが、合間を縫って仕事終わった後とかに地道に浦安とかの近所を乗り回し、ようやくホンダ推奨の慣らし500kmを達成。約半月で達成できた。

ここでオイル替えとくか悩ましいところ。
一応推奨オイルのウルトラE1は調達済みなんだけど、もう半月乗って初回点検でプロに見てもらった方が良いのかな・・・
でもここからは高速とか乗ってみたり、高回転使っていこうと思ってるので、その前に鉄粉とか抜いておきたい気もする。

とりあえず2回目の給油。燃費は満タン法で1回目48.3km/l、2回目46.0km/l。
燃費的にはアドレスv125sとほぼ変わらないかちょっと良いかな?(大体45km位だった)
満タンにする際は給油口内の横棒で給油ノズルが止まるので、そこまで当たるようにすると丁度良くオートストップされるみたい(スタンドによるかも)。給油口奥まっててよく見えない時あるので地味に楽。
なお、この横棒以上入れるとキャニスタートラブルの原因になるようなので、オートストップの後の調整はやりすぎない方がよさそう。

さて、近く高速乗ってみたいところだがいつになるかな。
行先は決めてるんだけど。

