ADV150 1ヶ月点検とリムステッカー貼り付け

ADV150、納車7/31から1ヶ月経ったので、908kmで初回点検持っていきました。
エンジンオイルも交換。
抜いたオイルは500km交換時点よりはかなりマシになっていましたがちょっとだけマーブル。
まあここで交換しておけばまず問題はないでしょう。

ただ、その後乗ってみたら入れていたウルトラE1よりエンジン回転が「雑」になった感じ。お店お任せのオイルなので多分10-40のMAあたり。
小排気量だし、結構オイルの粘度とかに左右されるのかも。
しばらく乗ったら慣れるかと思ったが、90km乗ってもやっぱり「雑」に感じる。
シルクの手触りがゴワゴワのタオルになったような・・・
また早めにE1に交換することにします。

その後、リムステッカー貼り付け。
といっても前からリヤボックスにも貼っていたAUTOMAX izumi の5mm反射テープ(柿色)を貼っただけです。反射テープとしては色も反射具合も好みで良い感じだし、45mもあって余りまくりなので。
駄目ならまたAUTOMAX izumi で別途出てるリムステッカーの方買おうかなと。

「リムステッカー」と違い曲線が無く貼りにくいのは間違いないので、MDFのゲージも使用(前に買ってた)。

水張り等はせず、無水エタノールで脱脂してそのままゲージ使って貼り付けたのですが、まっすぐのテープを曲線に貼るはやっぱり難しいです(当たり前)

貼ったラインテープ。まだまだいっぱいある・・・
市原釣り公園の近くの工場。
近くで見るとガッタガタだが、離れてみれば悪くないかな
にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ